採用情報
みのり歯科診療所 スタッフ募集のご案内

ご挨拶
昨年からの新型コロナウイルス感染症の影響で、日本全国、全ての職場で大きな変化にみまわれています。
歯科医療の現場も例外ではありません。
昨年の一時期、歯科医院は感染リスクが高いとみなされ、「不要不急の受診を控えるように」と言われ、受診者数が激減したことは記憶に新しいところです。
しかし、様々な研究から、口腔環境を清潔に保つことが感染のリスクを下げることや感染後の重症化を防ぐということが明らかになってきました。
今こそ私たち歯科医療従事者はコロナ禍の終結に向けて努力していかなければなりません。
歯科衛生士の皆様は、ブラッシング指導やスケーリング、SRPなどの歯周初期治療あるいは診療補助が業務範囲であると思っておられるかもしれません。
けれども時代は大きく変わろうとしています。
歯科医院が国民の健康維持・疾病予防に果たす役割は非常に大きくなっています。
歯周病菌や虫歯菌が脳血管障害、循環器障害、癌、認知症などとも深く関わっているということがたくさん報告されています。
ではプラークを染め出して丁寧なブラッシング指導を行うことやスケーリング、SRPだけで歯周病が改善されるのでしょうか。
また、カリエスにならないのでしょうか。
疾病には必ずその原因があります。
患者さんのお口の中を注意深く見ていくと、食生活や睡眠、運動など生活習慣に改善できる点が見つかることも珍しくありません。
例えば歯肉のコラーゲンを作るために必要なたんぱく質やビタミンCや鉄が不足しているのではないか。
糖質過剰の食生活になっていないか。
夜遅く食べることが原因で夜間低血糖となり、ブラキシズムを引き起こしているのではないか。
当院ではこのようなことを考えながら歯周治療やメンテナンスの際に患者さんにアドバイスをし、解決策を一緒に考えていきます。
そして、次回来院時にプラーク付着量の減少、唾液の性状の変化、歯肉腫脹や出血の改善、また体調の改善などを体験して、スタッフは大きな喜びとやりがいを感じているようです。
また、近年は高齢者の誤嚥なども問題になっています。
外来受診できる間にお口の機能訓練を指導し、生活の質の低下を防ぐことはとても大切です。
超高齢化社会において歯科が果たす役割は極めて大きいと考えています。
そのため、当院では積極的に口腔機能検査を行い、患者さんにアドバイスを行っています。
けれども、栄養指導や口腔機能低下に対する勉強は1日でマスターできるものではありません。
スタッフは私と患者さんとの会話や資料から少しずつ学んでいます。
血液検査の見方や栄養の勉強は自分自身だけではなく、家族にも役立つと好評です(ちなみに当院のスタッフは30代、40代が多く、子育て真っ最中です)。
ところで、医療の最前線で働く私たちがコロナウイルスに感染してはなりません。
日々頑張ってくれているスタッフを守るために、昨年の春からビタミンCとビタミンDを感染予防のために全てのスタッフに無償提供しています。
また、免疫力向上のため、そしてSRPなどは一過性の菌血症を引き起こす可能性があるため、成人の患者さんには治療前にビタミンC(500mg)をチェアサイドで差し上げています。
昨年暮れには佐賀県でもPCR陽性者が増えました。
家庭内感染のリスクを考え、スタッフの家族全員にビタミンDサプリメントを毎月提供しています。
小さい子供がいるスタッフは炊飯器に入れてご飯を炊き、食事として摂取できるようにしているそうです。
ところで、当院にはカリスマ衛生士である薄井由枝先生が定期的に指導に来てくださっていましたが、大学の規定で今は学外での指導ができない状態です。
コロナが収束したらまた来てくださることになっています。
けれども学ぶことはたくさんあり、皆和気あいあいと仕事をしています。
パートスタッフも有給休暇をしっかり取り、家庭と仕事を両立させています。
歯科衛生士は一生できる仕事です。
仕事を通して自分の人生を豊かなものにしていただきたいと思います。
当院は知識やスキルを兼ね備えた歯科衛生士に成長するための環境を整えています。
ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。
歯科衛生士としてのスキルやキャリアについての相談会や、体験勤務等も行っておりますので、 「よし、すぐここに応募しよう!」という状態までいかないまでも、 「本当に自分に合う職場だろうか?」 「今の自分のキャリアは他の人と比べてどうなのだろう?」 「とりあえず診療所を見学したい!」という段階からご相談に応じます。
詳しくは、下記の募集要項をご覧ください。
歯科衛生士募集要項
(キャリアにブランクがある方にも安心なフォロー有り!)
【給与】 ※経験、能力を考慮します
(歯科衛生士)
パート:時給1,300円〜1,500円(試用期間1,100円〜)
※土曜日に勤務できる方歓迎します
※始業前の準備の時間や昼休みに診療が食い込んだ場合も勤務時間にカウントされます
※10年以上、15年以上などキャリアの長い方は別途ご相談させていただきます
※ブランクの長い方は別途話し合いの上で考慮します
【勤務時間】月曜日〜金曜日 9:00〜18:00 土曜日 9:00〜13:00
※パートの方は上記のうちいずれかの時間帯(ご相談に応じます)
※子供さんの行事等は有給休暇が取れます
【勤務地】〒840-0054 佐賀市水ヶ江5-2-8 みのり歯科診療所(スタッフ用駐車場完備)
【福利厚生】交通費規定内支給/自動車通勤可、バイク通勤可
院内での歯科治療費は医院負担
【POINT♡】
●ユニフォーム等の洗濯物は院内で除菌された水で行いますので、自宅に持ち帰る必要はありません
●感染症予防の為、ビタミンCとDをスタッフに出勤時、無償提供しています
●スタッフの家族の健康のために、家族の人数分、ビタミンDを毎月無償提供しています
●医院都合の休診の際に有休消化をする場合もあります。その時は日当をお支払いしています
●有給休暇は時間単位で取得可能! 育児休暇・介護休暇取得実績あり!
●30代40代のスタッフが活躍中です!ブランクがあってもフォローいたします!
【応募先】
ご応募や医院見学、採用についての質問はお気軽にお問合せ下さい。
みのり歯科診療所 〒840-0054 佐賀市水ヶ江5-2-8 TEL 0952-27-8566
スタッフの声
Aさん(歯科衛生士)
みのり歯科診療所で働き始めて、まずとても驚いた事があります。 それは、患者様の歯がとにかくキレイだという事。 日頃から歯のメンテナンスをしっかりされている方が多く、患者様の意識の高さから学ぶ事がたくさんあります。 院長が日頃から患者様に対して「自分の歯を末長く大切に使う」事の大切さを伝えている結果なのだと思います。患者様とのコミュニケーションを通じて、どのような点に気をつけるべきなのか、慎重な判断を心がけながら働いています。 責任の分だけ、やりがいは非常に大きいです。
Bさん(歯科衛生士)
みのり歯科診療所で勤務し始めてからまず気をつけるようにしているのは、患者様とのコミュニケーションです。 最近はデジタルな対応をされる歯科医師の先生が多い中、当院の院長は一人ひとりの患者様に対しての丁寧な説明をされています。 私はその姿を見て「初心、忘るべからず」という言葉を思い浮かべました。 院長の信念が、患者様との密な信頼関係として現れているように感じます。 そこで、当院の方針に沿えるよう、言葉の選び方、メンテナンスの説明の仕方など、アナログではありますが大切な事に気をつけながら、業務に取り組んでいます。 また、滅菌などの環境が徹底されているので、歯科衛生士としては安心して仕事に取り組む事ができています。
Cさん(歯科助手)
私は小さい頃から、縁の下の力持ちのようなポジションにつくことが多かったように思い、その得意な点を活かそうと、歯科助手になりました。 以前は郊外の歯科医院で、かなりゆっくりとした働き方をしていました。 みのり歯科診療所は、郊外と異なり市内にある分、患者様の来院数が多く、テキパキとした業務進行が欠かせません。 私は院長のサポート役として、いかに効率よく、そして患者様にご負担を感じさせる事なく仕事を進められるかを意識しながら働いています。 歯科助手は裏方の業務と捉えられがちですが、みのり歯科では、積極的に前へ出て行く姿勢が肝心だと思います。 その点において、私はサポート役としてのやりがいを感じています。
Dさん(歯科助手)
自宅の引越しがきっかけで新しい職場を探していた所、舌圧や口唇力測定に積極的なみのり歯科診療所を見つけました。 歯科助手としての通常業務はもちろんですが、院長が積極的に取り組んでいる高齢者の患者様向けの健康対策等で、自分の介護ケアの経験が活かせている事を非常に嬉しく感じて勤務しています。全身の健康維持、老化防止の為には、口腔内のメンテナンスが重要である事を、少しでも多くの患者様に伝えたいと思い、日頃からそれを伝える方法を工夫しています。 歯科助手は未経験でしたが、院長の丁寧な指導のもとで業務が行えるので、安心してコミットできています。 患者様の健康の為であれば、新しい取り組みについての提案もどんどん受け入れて頂けるという点で、非常に働きがいがあります。
Eさん(滅菌洗浄)
ライフスタイルの変化があり、新しい仕事を探していた所、みのり歯科診療所を見つけました。 歯科での勤務は初めてでしたが、前職で滅菌や薬品の品質管理を行なっていた経験が、今も活かされています。 みのり歯科診療所では、未就学児のお子様など、感染症には特に気をつけなくてはいけない患者様が多数いらっしゃいます。 安心して受診して頂けるように、院長の指導のもと、徹底的な滅菌洗浄を持ち前の責任感で取り組んでいます。 思わず自分の子どもも受診させたくなってしまうような、安心できる診療環境は、みのり歯科診療所の一番のポイントだと感じています。
院長挨拶・スタッフインタビュー
勤務についてのご質問やご相談はお気軽にどうぞ★
迷われている方、お気軽にご相談・ご質問ください。ご応募の方も下記フォームをご利用ください。