「仕事」も「プライベート」も
あなたらしく働ける環境で
ともに成長していきましょう!
歯科医療は治療から予防へとシフトしており、赤ちゃんから高齢者まで幅広い年代に関わることができる、非常にやりがいのある仕事です。また、その知識は自分自身や家族の健康にも役立ちます。
みのり歯科診療所では、スタッフが長く働きながらもスキルアップし、患者さんの生活の質を向上させるサポートを行っています。
さらに、子どもの学校行事や家庭の事情にも柔軟に対応しており、プライベートを充実させながら働ける環境を整えています。
最新技術や設備を活用し、顎関節症や咬合治療、栄養分析など幅広いスキルを学べる環境です!
健康診断や血液検査、ビタミン補給でスタッフの健康を徹底サポート!
子どもの行事や家庭の事情にも柔軟に対応できる、プライベートを充実させながら働けます!
清潔さを大切にし、スタッフ全員が心地よく働ける環境を提供!
実際に勤務して、「この医院は自分には合わなかったな…」というミスマッチを起こさないように、みのり歯科では職場体験・職場見学を随時受け付けています。
みのり歯科診療所の雰囲気を肌で感じていただくことで、応募前に入社後のイメージや医院との相性を確認していただけます。
また、「今の自分のキャリアは他の人と比べてどうなのだろう?」といった疑問にお答えするキャリア相談会も実施しております。(もちろん、秘密厳守です。)
職場体験・職場見学、キャリア相談会はいずれも予約制となっておりますので、ご希望の方はお電話もしくはメールフォーム・LINEよりお気軽にご連絡ください。
みのり歯科では、知識やスキルを兼ね備えた
歯科衛生士に成長するための環境を整えています
みのり歯科診療所 院長 内山睦美
MESSAGE
当院は患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、診療中の会話が弾むこともしばしばです。
長年メンテナンスに通ってくださる患者さんも多く、時には世間話に花が咲きます。
このようなスタイルはユニットの回転率を考えると効率的ではないかもしれませんが、「みのり」という医院名には、治療効果や患者さんとの人間関係が「実る」ように、また何でも相談できる「赤ひげ診療所」のような存在になりたいとの願いが込められています。
そのため、一人一人の患者さんに丁寧に向き合うことを大切にしています。
スタッフもその想いを共有しており、感動的なエピソードが数多くあります。
例えば、100歳のお誕生日を迎えられる患者さんのために、全員で色紙やプレゼントを用意し、待合室を飾りつけてお祝いしました。
そのおばあちゃまが亡くなられた際には、仏壇に飾られていた医院で撮った笑顔の写真を見て、スタッフ一同、喜びと感謝を感じました。
また、大きな手術を控えた患者さんや進学する学生さんに応援メッセージを贈るなど、スタッフが自発的に行動しています。
こうしたエピソードからも、当院のスタッフが患者さんに寄り添い、優しい気持ちで働いている様子が伝わります。
さらに、末期がんの患者さんに必要な枇杷の葉を雨の中でも持ってきてくれたスタッフの行動には、患者さんへの強い思いが表れています。
こうした協力と助け合いの精神は、日々の診療にも活かされています。
当院では、診療の中心に栄養療法を据えています。歯周病や咬合の問題の背景には食事や栄養が深く関わっており、患者さんの食生活に基づくアドバイスを行っています。
最初は難しいと感じる衛生士も多いですが、日々の診療で知識を蓄え、今では積極的に患者さんとコミュニケーションを取りながら、改善をサポートしています。
歯科医療は治療から予防へとシフトしており、赤ちゃんから高齢者まで幅広い年代に関わることができる、非常にやりがいのある仕事です。
また、その知識は自分自身や家族の健康にも役立ちます。
当院では、スタッフが長く働きながらもスキルアップし、患者さんの生活の質を向上させるサポートを行っています。
さらに、子どもの学校行事や家庭の事情にも柔軟に対応しており、プライベートを充実させながら働ける環境を整えています。